昔のカタログギフトには、その金額に応じて日用品からアクセサリーから、食品までさまざまな商品が載っていてそこからセレクトして宅配されるものでした。
それが当たり前だったけど、今はだいぶ変わってきているみたいです。
温泉やレジャー、マッサージやエステなど、「モノ」ではなくて「コト」も選べるようになりました。
「モノ」より「コト」を選ぶようになったのには、いくつか要因がありそうです。
モノが溢れかえっているこの時代。
コロナ中もモノはあったけど「コト」はかなり制限されていました。
それが明けた、という影響もあるでしょう。
また自身でいうと、そこそこの年齢になって、「モノ」はもう十分かな、と思うようになりました。
特別美しい恰好をして出歩きたいわけでもなく、車も家も「あればよい」という感覚。
ほかの人はどう思ってるか知らないけど、余ってるわけではないけど、不足はない、みたいなちょうどいい状態。
そのかわり「モノ」ではなく「コト」に欲求が移行してきました。
例えば、
ピアノを弾く「コト」
好きな人たちと美味しいものを食べる「コト」
会いたい人に会う「コト」
行きたいところに行く「コト」
これからは、日本の平均年齢がもっともっと上がっていく時代を迎えます。
「モノ」はもう十分、という年齢の人口が増えてきます。
その人たちに対して「コト」を提供できるサービスが今後成功していくんだろうな、と思います。
弊社もその一端を担っています!
ピアノ、ダンス、バレエ、演奏会などなど、「コト」の一番華々しい発表の場を記録として残す役目です。
「モノ」より「コト」が大切にされる時代。
より良いサービスが提供できるように頑張ります!!
麻宮 紫おん
/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/
大阪・京都・神戸
舞台のビデオ・写真撮影は
セイシェルにおまかせ!
電話 06-6926-4531
Instagramはこちら
/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/