サンプルのDVDが完成したら主催者さまに送って映像を確認いただきます。 その前に、1枚マスターが完成したらそれを一度モニターで最初から最後まで見ます。 見ます、というより流します。 ずっーっと1時間、2時間 […]
先日、バレエ発表会のビデオ撮影を担当させていただきました。 毎年撮影をご依頼頂いているバレエ教室様の発表会に賛助出演されている先生の御教室の発表会で、今回ご紹介頂きビデオ撮影させていただくことになりました。 […]
編集をしていて、ダンスやバレエ、新体操、ベリーダンスなどの技術についてはよく分からないので、どうしても目が行くのは顔です。 舞台の対面には客席があって、演者さんは客席に向かって演じられているわけですが、客席の方もほとんど […]
ピアノ、バレエ、ダンスなどの発表会で、裏方の仕事ってたくさんあるようです。 教室代表の先生、講師の先生だけでは手が回らないこともあり、その時には、業者さん、保護者さん、OBOGがお手伝いに来られています。 […]
ダンスやバレエで主催者様より「ヒキの映像を見たい」という御依頼を頂きます。 せっかく2カメを入れて頂いているので、アップで良く撮れているところはアップ優先で編集しています。 ただ、先生的には全体をご覧になり […]
6月開催のダンスの発表会。 12団体、400名様以上が出演される大きな発表会で、ビデオ撮影のお申し込みを頂きました。 今回はまず12団体様にそれぞれ1セットずつ販売して、その後それをご覧になった出演者様から追加でご注文頂 […]
ピアノやダンス、バレエの発表会で写真撮影をさせて頂く場合、集合写真の撮影もさせて頂きます。 多くは、集合写真には、白帯にタイトル、日付、会場名などを入れます。 お教室名を入れるところもあります。 今回初めて […]
ピアノでもバレエでもダンスでも、発表会前は「緊張する~」というのをよく聞きます。 緊張の度合いは人それぞれと思いますし、一人で舞台に立つのと、仲間と一緒にたつのではまた違った緊張があることでしょう。 1人で […]
第一クルーは大阪府豊中市 ピアノ発表会のビデオ撮影と写真撮影に 第二クルーは大阪府池田市 ダンス発表会のビデオ撮影に 第三クルーは福井県坂井市 バレエ発表会のビデオ撮影と写真撮影に それぞれ無事撮影を終えました。 &nb […]
始めて伺う会場、何度も行かせていただいている会場、それに限らず毎回会場にはお電話をして、イベントの詳細を確認しています。 撮影位置、吊りマイクのこと、ライン撮りのことなど。 舞台関係の方々は会場に常駐されて […]